2006/3/20
司教レベル上げ2
CLASS 5(Lv36-45)
Lv36以降はペンギンが最も効率が良い。他の狩場も説明して おくが、経験値はペンギンの半分も無いかもしれない。
【1】Lv36-45…ペンギン
傭兵が強くなるため、障害物越しに攻撃するといった面倒な事はする必要なし。 一番高いスクワイアAを雇って、ペンギンに突撃する。ほぼ傭兵任せで、司教は ほとんどやることない。殴るかナイトメアを使うかするだけ。防御力重視の装備 が楽。
【1】Lv36-45…シナリオ7,8、ミッション2-?(海賊のミッション)
傭兵と召喚で海賊狩り
CLASS 6(Lv46-55)
【1】Lv46-55…ペンギン
傭兵はバリスタの方がやや早く、楽だがバリスタを雇うと ペンギン以外が狩りにくくなるのが難点。バリスタを雇う場合 は召喚スキルLv5or3推奨。
【2】Lv50-55…シナリオ9
経験値効率はペンギンの半分くらい。守備力200前後あれば 何とかなるが、操作が苦手な人は守備力250くらいないと難しい かと思う。プレイヤースキルにあわせて一度に相手にする敵の数 を調節すると良い(ある程度操作に慣れていれば10~15匹くらい 同時に相手はできる。)。傭兵がバリスタの場合はやらない方が良い。 ウォリアーモンクEは防御にしておけばそう簡単には死なない が、注意を怠ると死ぬので注意。
CLASS 7(Lv56-65)
【1】Lv56-65…ペンギン
スパイアースタッフ+アケン装備×2+エメラルド+20くらい あればナイトメアー(クリティカル限定)でペンギンが一撃で 倒せるようになり、効率をわずかに上げる事ができる。ヘルメス装備 ならなおよし。が、守備力を下げるとペンギンからのダメージのために 薬草を大量に消費する事になる。薬草を使うのが面倒な人は、ペンギン 一撃などということは考えない方が良い。
【2】Lv56-65…ミッション1-6
傭兵はバリスタの方が楽。金がかかる為、杖はホーリースタッフ くらいの安い杖を使うと良い。
CLASS 8(Lv66-75)
【1】Lv66-75?…ペンギン
このクラスになってもペンギンが一番うまい。というか、まずいが ペンギン以外はもっとまずい。狩場が増えるかPT狩りがうまくなるか 何か起こらないとどうしようもなし。たとえ狩場が増えても司教の性能 が上がらないとペンギン以外にない気がする。
コメント