2006/10/1
カオシア村
カオシア村の適当な説明
(1)広場 (2)倉庫 (3)修理屋 (4)酒場 (5)銀行/家門協会 (6)自由掲示板(7)ギフトショップ (8)消耗品店 (9)装身具店 (10)防具屋 (11)武器屋
(12)ペットハウス (13)初歩修練場 (14)闘技場
(15)カオシア神殿 (16)○×クイズの家 (17-20)空き家

(1)広場
人が集まる広場。1チャンネルの広場は露店が多いが、
2チャンネルの広場は閑散としている。
「/村」の命令語で、シシリオ島に居るとき以外は広場に移動できる
(2)倉庫
倉庫前に居るバックスおじいさんにアイテムを預ける事ができる。
上限は120個で十分に感じるけど、使ってみると意外と狭い
(3)修理屋
アイテムの修理と変換(強化と言われる方が多い)ができる。
高レベルになると修理代が高く、代わりにアイテム修理セットで安く済ませる人が多い
(4)酒場
傭兵を雇うことができる。
レベル26以降の傭兵の値段はかなり高く大事に扱うべし。
傭兵を解雇すると半分傭兵代が帰ってくる
(5)銀行/家門協会
銀行と家門協会がある。
ジョゴインに話すと、家門に関する手続きができる。
家門設立や家門加入、家門の成績などを見ることができる。
家門に加入している人は家門掲示板が使える。
銀行は、死んでもお金が減ったりはしないので預ける意味はあまりない。
また、家門銀行に預けると家門長以外引き出せないので注意。
(6)自由掲示板
自由掲示板でいろいろな書き込みがある。
アイテム売買、家門員募集、ユーザイベントetc...
(7)ギフトショップ
ギフトショップ(課金アイテム店)の利用や、
ミスティックボックス・ミスティックゴールドボックス
の購入が可能。ギフトショップはわざわざここに来なくても
「F12」キーで利用できる。
(8)消耗品店
回復アイテムやらテントやら露店セットやら錠前やら
モラの石やら生命の水やら色々買えますね
(9)装身具店
利用価値の薄いアクセサリの購入ができる。
また、原石や宝石の加工ができる。原石10個で宝石1個、宝石1個+天使の羽で結晶1個
(10)防具屋
レベル45までの防具が売っている。ソケットは付いていない。
(11)武器屋
同じくレベル45までの防具が売っている。ソケットはやはり付いていない。
(12)ペットハウス
ペットを預ける事ができるが、沢山持っていなければ利用する必要は無い。
名前からしてペットに関することが主要な施設に見えるが、ペットハウス内にある
クエストクラブの方が重要。クエストクラブではミッション
(クエストでは無い。紛らわしい)ができ、狩場として重要
(ミッション3-3が最も重要で、反復不可能のミッションでクリアしては
いけないということは絶対覚えておく事)。
(13)初歩修練場
ゲームを一番最初に始めた時に出る場所。ゲームの基礎的な事が学べる。
レベル2,3くらいまではここでレベルを上げよう。
また、初歩修練場には入口が2つあるが、それぞれの入口は別々のマップになっていて、
初歩修練場には2つマップがあるという謎がある。
(14)闘技場
PvPと家門戦ができる。
家門戦は家門に入っていて、家門長が居るときにできる。
(15)カオシア神殿
一階の神殿は、死んだときに無料で生き返らせてくれる。
レベル10未満の時に死ぬと、ここに飛ばされる。
二階は結婚式場になっていて、結婚ができる。また、花束などが売っている。
(16)○×クイズの家
○×クイズが出来る。
(17)空き家1
(18)空き家2
(19)空き家3
(20)空き家4
空き家で特に何かがあるわけでもない。少人数での話し合いなどに使われる
コメント