オンラインゲーム"ラピスオンライン"のデータ・攻略 - 飛兵スキル

2007/11/18

飛兵スキル

ホークアイ

SLvSUPMP射程範囲d.移動力
1110002+1
2215002+1
3320002+1
4325001+2
5330001+2
6(12)45001+3

属性:無 特性:槍 基盤:無し
クラス1スキル。鷹の目とも呼ばれる。 移動力・命中率・クリティカル率が上がる高機能なスキル。 対人戦ではLv6推奨だけど、狩りでは スキルポイント足らないならLv4くらいでいいかなぁと思う。

ライダーキック

SLvSUPMP射程範囲d.
1125302
2230302
3235302
4445301
5650301
6(15)55301

属性:聖 特性:鈍器 基盤:str
クラス2スキル。射程3で、威力は低め。 だけど、クラス3スキルよりフレキシブルで、 すばやい相手に対応しやすいので対人戦でLv4以上あると便利。 またクリティカルが出るとアンデッドモンスターは一撃で倒せるので、 これを利用して狩りをする場合もあり。

ドラグーンジェノサイド

SLvSUPMPd.
12442
22482
33522
45562
56602
6(18)641

属性:無 特性:槍 基盤:str
クラス3スキル。ジェノと省略して呼ばれることが多い。 ちょっと特殊なスキルで攻撃と同時に発動地点に移動する突撃スキル。 最大射程4で、威力が高く、飛兵のメイン攻撃スキルとして使われている。 狩りでも使いやすい。Lv6推奨。

ソニックウェーブ

SLvSUPMP射程範囲d.
1240202
2245202
3350202
4455212
5560212
6(16)65221

属性:無 特性:気 基盤:str
クラス4スキル。威力は無いに等しいが、 気絶効果は非常に強力。ただ狩りスキルとしては 使えないのでスキルポイントが余っていなければ 無理して振らないほうがいいかもしれない。

メテオリックブラスト

SLvSUPMP射程範囲d.
135523x34
236023x33
346523x33
457023x33
567523x32
6(21)8023x32

属性:無 特性:槍 基盤:str
クラス5スキル。通称メテオ。 攻撃範囲が広いので、狩りで非常に役立つ。 飛兵のレベル上げが容易なのはこのスキルのおかげ。 対人戦では、威力が低く、ディレイも長いのであまり役に立たない。 コル装備ならかなり強いだろうけど。。 Lv4以下では味方にもあたるので、Lv5以上推奨。

デザートストーム

SLvSUPMP射程範囲d.
1225023
2230022
3335022
4440022
5545022
6(16)50021

属性:風 特性:風 基盤:str
クラス6スキル。混乱の状態異常を付加する凶悪スキルだけど、 範囲射程の狭さと、スキルポイント不足の問題からあまり使われない。 うまく使えば移動無敵状態のまま当てられるので私は大好きだけど、 移動に失敗して死に易いのが難点。

ドラゴンプロテクター

SLvSUPMP射程範囲d.
1275004
2380004
3585003
45100003
56105003
6(21)110003

属性:無 特性:槍 基盤:無し
クラス7スキル。通称(竜)盾。 ダメージを肩代わりしてくれる盾を付加する超優秀補助スキル。 飛兵いいスキル揃ってんなぁ…。 スキルポイントが足らないうちはLv6まで振れないだろうけど、 対人戦ではLv6推奨。

フレイムブレス

SLvSUPMPd.
14654
24703
35753
46803
57853
6(26)903

属性・特性:火、基盤:INT
クラス8スキル。飛兵唯一のネタスキル。 しかしその火力は、 魔法攻撃特化すると全攻撃魔法中でトップクラスの火力だったりする。 が、味方にも当たる上、ディレイが長すぎて使えば死ぬ確率はかなり高い。 特化もそれなりに楽しいけども、 普通の装備や防御特化のほうが強いので悲しいところ。 範囲は、前1マス。前2マス。前3マスとその左右2マス。 前4マスとその左右4マス。という特殊な範囲。 家門戦開幕直後に突っ込んで火を噴けば、 脆い敵が多い場合は一気に倒せる場合もある。

コメント

   私はラピスオンラインの某司教。データとか適当に出してきます。以上。