アップデートについて

アップデートについて

アップデートの内容について、わりと前向きに解釈して見る。

画面外の敵が攻撃してくるようになった
まあおかしな仕様だったので直されて当然か。
てかアチラでしっかり直されていたんだね。
わかってはいたことだけど、あからさまにやる気の無い(無かった?今は…一応動いたけどどうだろうね)運営さん。
こんなこと言ってもなんにもならないのでどうでもいいけどね。
連続移動ができなくなった
これは飛兵には特に影響するけれど、どうなんだろうねぇ。
無敵移動で、家門戦がなかなか終わらないような状況があまり無くなる…かもしれない。
移動中にターンの切り替わりが見えなくなったのは難易度があがったかも。
76スキルの実装
76スキルは強すぎじゃないかと思う。
聞いた話によれば、このアップデートはアチラよりも古いらしい。
だったらアチラはもっと弱く修正されてる…かもしれないなぁと思ってしまった。
家門戦で76スキルが困るなら禁止にしたら事足りるけど、城(再開あるのかな?)は…76クラスの独壇場の予感。
ゲームバランス
スキルの仕様が日本とはずいぶん違うようだけど、
もしかしたら76スキルを除いてけっこう調整されているのではないか…と思う。
まあ…家門戦やってもいないからわかんないけど…。
いろんな仕様変更でアクション性落ちた…?
いままでと違って曖昧な操作が許されない(?)ので、操作はむずかしいかもしれない。
全体的に敵が弱くなった??
新モンスターはあからさまに強いのがおおいけれど…
いままでの敵があからさまによわくないだろうか。
司教でパズズ楽勝なんですよ。レベル66のステータスでも楽勝。
神官のHSとTGがあれば、もはやザコ。
敵があまり回復しなくなったり、スキルの攻撃範囲が増えたりして楽に狩れる。
いままでレベル上げがきつかった職でもレベル上げやすくなるのでは。
一発で死ににくいけど、ダメージは多くなった
HPが大幅に増えて一発死はあまり無い?でも敵の攻撃力も含めて全体的にダメージは多く出る。
放置狩りはいままでよりもかなり防御力が必要になるかもしんない。
家門戦で防御が高いキャラが残って、なかなか終わらないという事態が減る…?

\(^o^)/今後に期待!


コメントログ

  1. 某司教 より:

    ちょっと間違いだらけなこと書いてるかも…まあいいか。

    ゲームバランスなんてあまり対人戦をやってないので、
    わかるはずもないけれど、

    全体的にディレイが少なめで、いままで動きが遅かった職も
    かなり積極的に動けるのは面白いかもね。

    まぁ…結局のところ、いいのか悪いのかわかんないね。
    ダメだダメだという人もいるけど、
    大昔の現行ラピスとほとんど仕様が変わり無いベータテストのときに、
    いろいろ非難されて言われてた事は、いま考えればそうでもなかったりするものもあるし、
    しばらく多くの人がやってみなければわかるはずも無い(日本語がおかしいのは仕様)

    しかし、もしも悪かったら、いままでの運営の行動からして
    修正なんて期待できないのが困り者。

    ま、どーにでもなれー。

  2. 某司教 より:

    あまりにもやる気のない雰囲気がほとばしるアップデートに
    「これはもうだめかもわからんね」
    という気持ちを抑えつつも、
    装備データでもちょくちょく更新していこうかと存じます。

    -----------------
    やる気のなさが感じられた部分の例
    -----------------
    ●ソケット付加が利用できない
    ●ちょっとバグってたエキスレシピが買えなくなってる
    Hディフェンス・ザ・ダークスターグルズ・ザ・スターとダークスターの欠片で作られたメイス。

    おそらく、なんらかの不具合があった部分は
    「修正する」ではなく、「使えなくする」ことで
    解決しようとしたと予想。

    でもディフェン(略)でつくられたメイスは楽しかったよ。

  3. 某司教 より:

    ソケット付加はできるらしい・・・
    「出る」・・・さすがだ。

  4. tam より:

    ◆v2Lapisでは全指揮官内の装備に耐久50以下の破損寸前物が含まれると
     画面右側に赤い修理マークのアイコンが出現する。
     恐らく修理した方がいいですよ的…親切なお知らせですが、
     アイコンにカーソル当てても、表示が無いので初めて見る方は意味不明ですな…