メモ帳です。ここにはもう書き込めないよ。
●貴重な薬草:HP30%回復 ●高価な薬草:HP25%回復 ディレイは1。他人には投げれない。 ポーション特の回復量が600なので、HPが2000よりも高いなら、 自分に使う分の回復は貴重な薬草がいい。
騎兵のスキルをちょっとだけ ●騎兵の突撃は敵がいないところにも発動できるけど、障害物越しに発動できなくなった ●チャージの仕様はどうなってるんだろう? 4回チャージでMax。突撃しても減らない。 通常攻撃すると一回でぜんぶ消える。 どうやら、スキルの攻撃力には影響せずに、通常攻撃のみあがる…らしい?
●突撃レベル6でなんか感電?状態に敵がなった。 レベルいくつからこの効果あるのかな? 突撃は1~6までぜんぶディレイ1で突撃マスは前方2~4マスで1マス伸びた
●チャージはレベル上げると何がかわるんだろうか… 必殺率とか?攻撃力は上がってない気がする。 チャージのディレイはぜんぶ1
サファイアのMP上昇が20→10 玉は変わらずHP10
ヒスイの上昇100→20
>匿名さん 投稿ありがとう。 玉は調べた範囲では +2:20 +3:30 +6:65 +7:80 +9:110 +10:120 だった。 他の宝石も埋め込んだ宝石の数に対して固有の上昇値が割り当てられているらしい。
ダメージ計算がさっぱり。 物理攻撃は、STRとDEXと攻撃力と武器のなんらかの要素といろいろ絡みまくってて、 現行のダメージ≒攻撃力-防御力 の計算とはかけ離れてる
装備を全て外した状態でも防御力があるが、戦闘中は0扱い
装備を付けても無装備防御力は戦闘に繁栄されず、上昇分の防御力のみ
お~、なるほど。 貴重な情報どうも。
どおりでわけがわからないダメージが出るわけです。
おかげさまで、だいたいわかりました。 実際のステータスは従来のものとほとんど変わらないようです。
ステータスウィンドウで見れる数字がまったく役にたたないのはかなりおかしな仕様。 これは普通に考えたらバグなんだけど・・・
でも、運営にたずねたら仕様だと言われそうな気が。。 まだ聞いて無いけど。。
で、実際に変わった点は、 ●HP・MPはきちんと多くなっている ●宝石の上昇値が変更されている
これ以外は従来どおり?のような気がします(こまかいことは調べてません)
そういうことで、この仕様が気に食わないヒトは運営に 改善要求をするといいかもしれません。
とりあえず、簡単に試して見て、 攻撃力・防御力・魔法防御は実際の値は keisan.htm のとおりだと思われました。 (宝石は+7で18だったりといろいろ変わってますが、基本は一緒)
監獄にて86武器確認
監獄リリス:大地の涙 サボテン:ランビアぶるシューズ ストーンゴーレム:シャドーハート
>その他 どもども、防具も確認できました。 ドロップ率低くて確認が面倒…
既知かもしれないが、メモとして… P-~~~~系のレシピは現在、アイテム制作依頼に使えない。 (バグか…。) H-~~~~系自体は未確認だが、あったら同様に現状では制作不可能な予感。
> tam ですねぇ。運営によると”できる”というような返事が来るらしいですが、初心者洞窟の戦えない敵を”戦える”と返事するらしい運営なので将来的にも不明です。次のアップデートがあれば実装するのかな?
忘却の墓場スケルトンマスター:テーブルタワー ダークドワーフ:クロスラウンド シナリオ4-3:ビルトラードスピア 監獄シャドー:栄光のブーツ、バイスブレンシエル 初心者ねずみ:ネイブロンタルワール ベラクレイピア シナ2-1:Hパイク アイスリーチ:LorPレジストアイスリング 精神の首飾り アイスゴーレム:氷雪の腕輪 Lレジストアイスリング
アイスゴーレムはLじゃなくてPレジストアイスリング。氷雪の腕輪 ドルイデス:砕けた氷…アイスゴーレムの名前もおかしいしデータが変だね。。 巫女:銀の鏡 スコーピオン:リアムファイティハット レッドダイアハット アルバルレストレシピ サボテン:アルミティアソードレシピ
初心者ねずみ:メッキのブーツ 初心者熊:スパインクラブ ブレインキャップ
v2のタレン鉱山では原石・宝石以外に 黄金のワシ・黄金の子馬・天使の翼など…掘れるアイテムの種類が増えた。 また、黄金のワシ・子馬は回復アイテム等のように1枠30個ずつまで持てるようになった。 だが、落とす時は数を指定できずに無条件で1枠分の数を全て落とし、 その落とした黄金物は何故か1個分として扱われてしまう。 (店で売らないとかなり損ということに…)
超短い:キアス3 短い:ビートル13,ドラコ1,デーリ1 普通:スピークル, 76司教よりほんのちょっと長い:ターズ3 なっがい:カルーダ13,ティーゴ1
歩兵のバーサク中、通常攻撃のクリが1,5倍ダメージではなく 1倍×2回になっている模様・・・ 前からそうだったのかどうかも知らないが、狩りではソニック等より勲章つけて通常が速い感じがします
v2のアイテム変形について ソケットを増やせる装備品は、通常装備に限る。 ソケット2(P 或いは 無双 の段階)まで変形可能。 レシピ物・修理不可装備全般・独自アイテム(皇帝装備とかヘルメスとか)は変形不可。 v2通常装備は完成後の内容を見れるが、何故か変形できない。 v2通常装備だけ何故魔法使いの石の枠が無いか謎だったが…バグか。。。
↑の内容激しく間違ってました…大変失礼。。。v2新装備でも変形できます。 結晶の存在を完全に忘れてましたorz
ソケット0⇒1制作時 魔法使いの石は不要 旧装備は結晶6種+制作費 新装備は結晶6種+変形対象と同じ装備+制作費 ソケット1⇒2制作時は↑に魔法使いの石が必要となる。
新装備に関してはソケットの上昇で装備能力が+される。 旧装備は防具の場合、ソケットの付加で魔防が変化。 武器は何も変わらず。(これは旧版Lapisと変わりませんね…)
みなさん貴重な情報ありがとう。
----------- メモメモ -----------
移動経路
【ガイラン村】村西→カオシア西路→カオシア平原→無限城 【無限城】村東orサグント港出口→タレン炭鉱北西→無限城平原北西→無限城 【ハンター村】村北→ブルゴス平原北西→ブルゴス平原2北→無限城平原北西→無限城
【カオシア街道】 ポロリンキング、パラリンキング、プルリンキング 魔皇草 (W)パズズx2 (W)ブラックゴーレム (P)カマプレ (P)ナイトメア
【サグント平原(旧カオシア西路)】 ポロリンライダー(青、緑) ポロリンメイジ (P)ナイトメア (P)カマッソPRE (P)PREブロックゴーレム (W)ウィズルミミック (W)パズズx2 シャドーの位置
【サグント平原】 空くじら 青ゴーレム 白ゴーレム 赤ゴーレム (W)パズズx6 グリズリー (W)青カマッソ
【カオシア西路】 (P)グラカン 魔皇草 ぷるぽろぱらきn ないとめあ くろかま
【カオシア平原】 魔皇草 角ウサギ (P)ぷれかま ないとめあー 青カマ 山賊子分ねずみ 青デビルポロリン 花蛇 ポロリンメイジ ポロりんライダー青
【ガイラン村】 スリラー 骸骨兵 紫でビルポロりん 灰デビルポロリン (P)ナイトメアー (P)黒カマ
僧侶はヴァルになると防御が下がるという噂が・・・
ヴァルの状態で真珠5個分の装備(ステ表示の防御10分)を変えたらダメの変化が1だけだった CON2個分振った時はダメは変わらなかった ヴァルは防御が10上がるとダメ1軽減になる計算かもしれない よって通常時の防御計算とヴァル時の防御計算が違う可能性あり
バルの能力はバル基礎値+装備になってると思いますが。まあステには左右されないってことです。装備の+もあまり反映はされませんが、少しだけは+されます。
エキスについて 1、エキスはロブタイトと違い7以上他のところに何か埋まっていても使用可。 2、エキスは玉宝石が埋まっていてもその上に乗っけることができるが仕様以降その箇所はエキスのみしか受け付けない。 3、エキスはロブタイトの効果も含まれており使えばエキスが燃えるだけで壊れない。 4、エキスはもともとのその武器防具装飾品にない能力、(例ガントは防御のみだから真珠以外なら受け付ける)に使える。
セット効果について 1c系 聖騎士 HS 狩人 レイド 魔法使い コンセ 56c グラカン DS スナイパー レイド 賢者 コンセ 旧36プレ 栄光 TG 魔帝 サンク 海神 レイド 天空 EG 狩人 レイド 魔法使い コンセ 86c 天空 EG 栄光TG?(まだ弓で86cがいないので) 魔帝 サンク 銀 HS 月 ブレス 全部効果はLV1相当で持続時間は永久。 悪魔の足跡はドロップ場所不明なので、栄光のブーツ製作はどうするんだろ。 LV1ですが、TGやサンクはもらえばLVが高いほうに切り替わってくれる模様。だがHSは上書きしても1ディレイしか持たず謎が多い。
ドワーフからでるらし
36プレ防具に天空セットは存在しないよ
兜 鎧 のみでセット効果が未確認
司教のDS 魔法攻撃上がるけど毒威力あがらないのは気のせい?
久し振りに司教の洞にログイン。。 DSで威力が上がるのはナイトメアとダークネスだけだったような(未確認)
魔法攻撃があがってるというより、 何らかの値がダメージに上乗せされていると予想。 とくに根拠の無い予想です。
悪魔の足跡はアプデ後ドロップしなくなったのか。。
悪魔の足跡はドワーフばっかりいる洞窟のドワーフから低確率で出るそうです。
サファイア+5でMP+50 真珠 +3 6 +4 8 +5 10 +6 14 +7 18
>通行人D ありがとう。炭鉱? そういえばダークドワーフも落としたような曖昧な記憶が。。記憶違いだと思うけど。
ハンター山脈に行く手前の森?
でダークドワーフからのどろぷは確認していますよw
長くなってさーせんOTL
1ポロリン 2ポロリンキング 3乾いた麻黄草 4麻黄草 5ブルムス歩兵 6ブルムス槍兵 7蛇 8山賊ねずみ 9十歩長 10F上級弓兵 11Fポロリンライダー 12ポロリンメイジ 13赤いこうもり 14黄金こうもり 15スケルトンナイト 16見習いまじないし 17ハーモニー 18リッチ 19デビルポロリン 20まじないし 21海賊団員 22海賊弓兵 23帝国将校 24ファイアーリッチ 25ゴブリン 26海賊砲兵 28百歩兵 29ハゲゴブリンひき 30帝国スナイパー 31アンデット龍 32スピークル 33ストーン亀 34暗殺者 35ロブスターライダー 36雪男 37暗黒まじないし 38ヒグマ 39ニンフ 40アイスリッチ 41魔界守備大将 42アイスゴーレム 43みならい魔族 44どてつ 45ゴールドミミック 46ブーマー 47千歩長 48ブラックゴーレム 49村の工夫 50冬の巫女 51雪女 52森のニンフ 53H雪女 54シャドウ 55ガルゴ 56セレナの神官 57血風ネコ団員 58サルタン 59闇の追従者 60暴風ウサギ団員 61サボテン 62グラカン 63ダークドワーフ 64ダンジョンカル 65ナイトメア 66カル 67バイアクヘ(ビヤーキー色違い 68セレナの大神官× 69強化サボテン 70セイブルタイガー 71魔女 72ドリラー 73パンプキンヘッド 74チェスナイト 75傷ついた魂 76デスワーム 77スコルピオン 78魂の案内者 79アビススケルトン 80ハイシャドウ 81カマル 82リリス 83グリフォン 84闇の騎兵隊 85青毛の虎 86凶暴ブーマ 87アンデット騎士 88極悪ボンビーボム 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100
ウォーターボール Lv 範囲 射程 d. ダメ MP 1 0 3 2 173 2 0 4 2 175 3 0 4 2 176 4 0 5 2 178 5 0 5 2 179 6 0 6 2 181 34
リンク
カテゴリー
投稿
コメント
アーカイブ
●貴重な薬草:HP30%回復
●高価な薬草:HP25%回復
ディレイは1。他人には投げれない。
ポーション特の回復量が600なので、HPが2000よりも高いなら、
自分に使う分の回復は貴重な薬草がいい。
騎兵のスキルをちょっとだけ
●騎兵の突撃は敵がいないところにも発動できるけど、障害物越しに発動できなくなった
●チャージの仕様はどうなってるんだろう?
4回チャージでMax。突撃しても減らない。
通常攻撃すると一回でぜんぶ消える。
どうやら、スキルの攻撃力には影響せずに、通常攻撃のみあがる…らしい?
●突撃レベル6でなんか感電?状態に敵がなった。
レベルいくつからこの効果あるのかな?
突撃は1~6までぜんぶディレイ1で突撃マスは前方2~4マスで1マス伸びた
●チャージはレベル上げると何がかわるんだろうか…
必殺率とか?攻撃力は上がってない気がする。
チャージのディレイはぜんぶ1
サファイアのMP上昇が20→10
玉は変わらずHP10
ヒスイの上昇100→20
>匿名さん
投稿ありがとう。
玉は調べた範囲では
+2:20
+3:30
+6:65
+7:80
+9:110
+10:120
だった。
他の宝石も埋め込んだ宝石の数に対して固有の上昇値が割り当てられているらしい。
ダメージ計算がさっぱり。
物理攻撃は、STRとDEXと攻撃力と武器のなんらかの要素といろいろ絡みまくってて、
現行のダメージ≒攻撃力-防御力
の計算とはかけ離れてる
装備を全て外した状態でも防御力があるが、戦闘中は0扱い
装備を付けても無装備防御力は戦闘に繁栄されず、上昇分の防御力のみ
お~、なるほど。
貴重な情報どうも。
どおりでわけがわからないダメージが出るわけです。
おかげさまで、だいたいわかりました。
実際のステータスは従来のものとほとんど変わらないようです。
ステータスウィンドウで見れる数字がまったく役にたたないのはかなりおかしな仕様。
これは普通に考えたらバグなんだけど・・・
でも、運営にたずねたら仕様だと言われそうな気が。。
まだ聞いて無いけど。。
で、実際に変わった点は、
●HP・MPはきちんと多くなっている
●宝石の上昇値が変更されている
これ以外は従来どおり?のような気がします(こまかいことは調べてません)
そういうことで、この仕様が気に食わないヒトは運営に
改善要求をするといいかもしれません。
とりあえず、簡単に試して見て、
攻撃力・防御力・魔法防御は実際の値は
keisan.htm
のとおりだと思われました。
(宝石は+7で18だったりといろいろ変わってますが、基本は一緒)
監獄にて86武器確認
監獄リリス:大地の涙
サボテン:ランビアぶるシューズ
ストーンゴーレム:シャドーハート
>その他
どもども、防具も確認できました。
ドロップ率低くて確認が面倒…
既知かもしれないが、メモとして…
P-~~~~系のレシピは現在、アイテム制作依頼に使えない。 (バグか…。)
H-~~~~系自体は未確認だが、あったら同様に現状では制作不可能な予感。
> tam
ですねぇ。運営によると”できる”というような返事が来るらしいですが、初心者洞窟の戦えない敵を”戦える”と返事するらしい運営なので将来的にも不明です。次のアップデートがあれば実装するのかな?
忘却の墓場スケルトンマスター:テーブルタワー
ダークドワーフ:クロスラウンド
シナリオ4-3:ビルトラードスピア
監獄シャドー:栄光のブーツ、バイスブレンシエル
初心者ねずみ:ネイブロンタルワール ベラクレイピア
シナ2-1:Hパイク
アイスリーチ:LorPレジストアイスリング 精神の首飾り
アイスゴーレム:氷雪の腕輪 Lレジストアイスリング
アイスゴーレムはLじゃなくてPレジストアイスリング。氷雪の腕輪
ドルイデス:砕けた氷…アイスゴーレムの名前もおかしいしデータが変だね。。
巫女:銀の鏡
スコーピオン:リアムファイティハット レッドダイアハット アルバルレストレシピ
サボテン:アルミティアソードレシピ
初心者ねずみ:メッキのブーツ
初心者熊:スパインクラブ ブレインキャップ
v2のタレン鉱山では原石・宝石以外に
黄金のワシ・黄金の子馬・天使の翼など…掘れるアイテムの種類が増えた。
また、黄金のワシ・子馬は回復アイテム等のように1枠30個ずつまで持てるようになった。
だが、落とす時は数を指定できずに無条件で1枠分の数を全て落とし、
その落とした黄金物は何故か1個分として扱われてしまう。
(店で売らないとかなり損ということに…)
超短い:キアス3
短い:ビートル13,ドラコ1,デーリ1
普通:スピークル,
76司教よりほんのちょっと長い:ターズ3
なっがい:カルーダ13,ティーゴ1
歩兵のバーサク中、通常攻撃のクリが1,5倍ダメージではなく
1倍×2回になっている模様・・・
前からそうだったのかどうかも知らないが、狩りではソニック等より勲章つけて通常が速い感じがします
v2のアイテム変形について
ソケットを増やせる装備品は、通常装備に限る。
ソケット2(P 或いは 無双 の段階)まで変形可能。
レシピ物・修理不可装備全般・独自アイテム(皇帝装備とかヘルメスとか)は変形不可。
v2通常装備は完成後の内容を見れるが、何故か変形できない。
v2通常装備だけ何故魔法使いの石の枠が無いか謎だったが…バグか。。。
↑の内容激しく間違ってました…大変失礼。。。v2新装備でも変形できます。
結晶の存在を完全に忘れてましたorz
ソケット0⇒1制作時 魔法使いの石は不要
旧装備は結晶6種+制作費
新装備は結晶6種+変形対象と同じ装備+制作費
ソケット1⇒2制作時は↑に魔法使いの石が必要となる。
新装備に関してはソケットの上昇で装備能力が+される。
旧装備は防具の場合、ソケットの付加で魔防が変化。
武器は何も変わらず。(これは旧版Lapisと変わりませんね…)
みなさん貴重な情報ありがとう。
-----------
メモメモ
-----------
移動経路
【ガイラン村】村西→カオシア西路→カオシア平原→無限城
【無限城】村東orサグント港出口→タレン炭鉱北西→無限城平原北西→無限城
【ハンター村】村北→ブルゴス平原北西→ブルゴス平原2北→無限城平原北西→無限城
【カオシア街道】
ポロリンキング、パラリンキング、プルリンキング
魔皇草
(W)パズズx2
(W)ブラックゴーレム
(P)カマプレ
(P)ナイトメア
【サグント平原(旧カオシア西路)】
ポロリンライダー(青、緑)
ポロリンメイジ
(P)ナイトメア
(P)カマッソPRE
(P)PREブロックゴーレム
(W)ウィズルミミック
(W)パズズx2
シャドーの位置
【サグント平原】
空くじら
青ゴーレム
白ゴーレム
赤ゴーレム
(W)パズズx6
グリズリー
(W)青カマッソ
【カオシア西路】
(P)グラカン
魔皇草
ぷるぽろぱらきn
ないとめあ
くろかま
【カオシア平原】
魔皇草
角ウサギ
(P)ぷれかま
ないとめあー
青カマ
山賊子分ねずみ
青デビルポロリン
花蛇
ポロリンメイジ
ポロりんライダー青
【ガイラン村】
スリラー
骸骨兵
紫でビルポロりん
灰デビルポロリン
(P)ナイトメアー
(P)黒カマ
僧侶はヴァルになると防御が下がるという噂が・・・
ヴァルの状態で真珠5個分の装備(ステ表示の防御10分)を変えたらダメの変化が1だけだった
CON2個分振った時はダメは変わらなかった
ヴァルは防御が10上がるとダメ1軽減になる計算かもしれない
よって通常時の防御計算とヴァル時の防御計算が違う可能性あり
バルの能力はバル基礎値+装備になってると思いますが。まあステには左右されないってことです。装備の+もあまり反映はされませんが、少しだけは+されます。
エキスについて
1、エキスはロブタイトと違い7以上他のところに何か埋まっていても使用可。
2、エキスは玉宝石が埋まっていてもその上に乗っけることができるが仕様以降その箇所はエキスのみしか受け付けない。
3、エキスはロブタイトの効果も含まれており使えばエキスが燃えるだけで壊れない。
4、エキスはもともとのその武器防具装飾品にない能力、(例ガントは防御のみだから真珠以外なら受け付ける)に使える。
セット効果について
1c系
聖騎士 HS 狩人 レイド 魔法使い コンセ
56c
グラカン DS スナイパー レイド 賢者 コンセ
旧36プレ
栄光 TG 魔帝 サンク 海神 レイド 天空 EG 狩人 レイド 魔法使い コンセ
86c 天空 EG 栄光TG?(まだ弓で86cがいないので) 魔帝 サンク
銀 HS 月 ブレス
全部効果はLV1相当で持続時間は永久。 悪魔の足跡はドロップ場所不明なので、栄光のブーツ製作はどうするんだろ。 LV1ですが、TGやサンクはもらえばLVが高いほうに切り替わってくれる模様。だがHSは上書きしても1ディレイしか持たず謎が多い。
ドワーフからでるらし
36プレ防具に天空セットは存在しないよ
兜 鎧 のみでセット効果が未確認
司教のDS 魔法攻撃上がるけど毒威力あがらないのは気のせい?
久し振りに司教の洞にログイン。。
DSで威力が上がるのはナイトメアとダークネスだけだったような(未確認)
魔法攻撃があがってるというより、
何らかの値がダメージに上乗せされていると予想。
とくに根拠の無い予想です。
悪魔の足跡はアプデ後ドロップしなくなったのか。。
悪魔の足跡はドワーフばっかりいる洞窟のドワーフから低確率で出るそうです。
サファイア+5でMP+50
真珠
+3 6
+4 8
+5 10
+6 14
+7 18
>通行人D
ありがとう。炭鉱?
そういえばダークドワーフも落としたような曖昧な記憶が。。記憶違いだと思うけど。
ハンター山脈に行く手前の森?
でダークドワーフからのどろぷは確認していますよw
長くなってさーせんOTL
1ポロリン
2ポロリンキング
3乾いた麻黄草
4麻黄草
5ブルムス歩兵
6ブルムス槍兵
7蛇
8山賊ねずみ
9十歩長
10F上級弓兵
11Fポロリンライダー
12ポロリンメイジ
13赤いこうもり
14黄金こうもり
15スケルトンナイト
16見習いまじないし
17ハーモニー
18リッチ
19デビルポロリン
20まじないし
21海賊団員
22海賊弓兵
23帝国将校
24ファイアーリッチ
25ゴブリン
26海賊砲兵
28百歩兵
29ハゲゴブリンひき
30帝国スナイパー
31アンデット龍
32スピークル
33ストーン亀
34暗殺者
35ロブスターライダー
36雪男
37暗黒まじないし
38ヒグマ
39ニンフ
40アイスリッチ
41魔界守備大将
42アイスゴーレム
43みならい魔族
44どてつ
45ゴールドミミック
46ブーマー
47千歩長
48ブラックゴーレム
49村の工夫
50冬の巫女
51雪女
52森のニンフ
53H雪女
54シャドウ
55ガルゴ
56セレナの神官
57血風ネコ団員
58サルタン
59闇の追従者
60暴風ウサギ団員
61サボテン
62グラカン
63ダークドワーフ
64ダンジョンカル
65ナイトメア
66カル
67バイアクヘ(ビヤーキー色違い
68セレナの大神官×
69強化サボテン
70セイブルタイガー
71魔女
72ドリラー
73パンプキンヘッド
74チェスナイト
75傷ついた魂
76デスワーム
77スコルピオン
78魂の案内者
79アビススケルトン
80ハイシャドウ
81カマル
82リリス
83グリフォン
84闇の騎兵隊
85青毛の虎
86凶暴ブーマ
87アンデット騎士
88極悪ボンビーボム
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
ウォーターボール
Lv 範囲 射程 d. ダメ MP
1 0 3 2 173
2 0 4 2 175
3 0 4 2 176
4 0 5 2 178
5 0 5 2 179
6 0 6 2 181 34